アフィカスはクソってのはまあ皆さん思ってると思うんですけど、それはそれとしてアフィリエイトってお得なのはそうじゃないですか。
なのでまあ紹介というかまとめだけはしておこうというアレです。

知り合いの人とかでどうせ始めようと思ってたしとかあれば恵んでくれると喜びます。
ちなみに全て(2024/3)時点の情報です。そのうち変わってるかも。

クレジットカード
三井住友カードNL

SBI証券との親和性が高くプラチナプリファードまでランクを上げればクレカ積立のポイント還元率5%です。
追記:書いた直後に改悪されました。24/9から1%になるそうです。草
NISAで積立するなら取り敢えず作っておいて損はないでしょう。
還元率は0.5%、ゴールドで年100万丁度使うなら1.5%程度付きます(100万で1万ポイント付与なので超えるほど下がる)https://www.smbc-card.com/olentry/affiliate/online_entry.do?bno=03402917211

JCBカードW

amazonやスタバをよく使う人におすすめ。あと39歳以下限定なので取り敢えず作って考えるのもアリ。
基本1%還元ですがamazonなら2%、スタバで10%です。 amazonの場合少額ならpaidyの方が還元率高い時も多いのですが、あっちは大体ポイントが付くが上限5万円なんですよね。
プライムデーとかで一気買いするにはちょっと足りないので5万を基準にpaidyと選ぶと良いでしょう。
ちなみにアマゾンカードはamazon以外がゴミです。
ポイントの使い道にちょっとクセはありますがJCBプレモというカードを買ってそこにチャージしてamazonギフトカードを変えばレート下げずに使えます。
https://www.jcb.co.jp/jcb_nyukai/syokaicp_os202312.jsp?brand=1323054+3950+100.html&route=2399&takeone=9999999&campaign=J00000035&webone=j%2BiRFusRzo40HFhWi4Zgmnr0pXVaNGvccn%2BGm0GNNpY%3D 1500円キャッシュバックだそうです。

その他おすすめ

以下僕は持ってないやつです。アフィカスですら無いです。なんで?

  • 楽天カード
    楽天ペイにチャージして使うと最大2.5%還元らしいです。つよい
    でもやたら複雑でポイントカードも提示しないといけないのでめんどいので使いません。
  • EPOSカード 選べるポイントアップショップ(3店舗まで)で選んだ店は1.5%還元です。
    選択肢にある特定のお店でばっか買い物する人は良いかも?
美容関連
FANCL

言わずとしれたFANCL、ここの化粧水お気に入りです。高いけど https://www.fancl.co.jp/ref_integrate/login.html?p1=f3aac2tbqlFxUgi 500円offだそうです。

湘南美容クリニック(脱毛)

名前要るので知り合いのみ。連絡くれれば。
体毛気になる人とかヒゲ残す気ない人とかはおすすめ。ちなみにクソ痛い。
5000円分のポイントもらえるそうです。

言うほど紹介するもんねえな。